NOOKS FOODS | Square POSレジ導入事例

売上レポートから​仕入れの​タイミングを​判断

「アプリを​起動すると、​今日の​売り​上げが​わかるじゃないですか。​うちみたいに​店舗が​多い​ところだと、​どの​店舗の​売上情報も​一瞬で​把握できるのは​助かります」​ ーNOOKS FOODS マネージャー 福田真也さま

ギフト選びは​なかなか​むずかしい。​相手の​好みが​わかっていれば、​ドンピシャの​ものが​選べるかもしれない。​でもそうではない​場合、​決めきれず​迷ってしまう​人も​多いのではないか。​NOOKS FOODSは、​「ギフトと​して、​気兼ねなく​あげられる​何かを​提供したい」と​いう​思いから​生まれた、​フレーバーナッツと​グラノーラ専門店だ。​贈られる​人に​とって​プラスに​なる​ものは​何だろうと​考え続けた​結果、​たどり着いたのが​オーガニック食材を​中心に​使用した​フレーバーナッツだった。

世界各国から​集めた​ナッツに​オリジナルの​フレーバーを​つけていくのが​NOOKS FOODS流。​味は​甘い​ものから​おつまみ系の​ものまでと​幅広い。​ナッツに​限らずグラノーラや​ドライフルーツなど、​体が​喜ぶ間食と​しても​楽しめそうな​ラインアップが​店を​彩る。​店舗は​現在全部で​4件。​東京都渋谷区に​2店舗、​板橋区に​1店舗、​そして​伊勢丹新宿内に​1店舗ある。

店舗での​経営と​売り上げの​管理に​NOOKS FOODSが​利用しているのは、​Square​(※)。​ここでは​マネージャーの​福田真也さんに、​Squareを​使う​ことで​助かっている​ことを​聞いてきた。

※伊勢丹新宿店を​除く

業種 食品小売業
業態 フレーバーナッツ・グラノーラ専門店
利用しているサービス Square POSレジSquare ターミナルSquare リーダーSquare データ
導入を検討した理由 デザイン性のいい、使いやすい決済端末を探していたため
Squareが役に立っている点 ・トレーニング時間がほぼかからない
・売上レポートの情報を生かして、商品企画ができる
・一つの端末で複数の決済方法に対応できる
・複数店舗の売上情報が一つの管理画面から確認できる

jp-blog-nooksfoods01

▲気さくで​陽気な​マネージャーの​福田さん

福田さんが​NOOKS FOODSの​一員と​なったのは、​2016年。​旗艦店の​代々​木上原店が​オープンして​4カ月が​経った​ころだった。​そのころから​決済端末に​採用されていたのが​Square リーダーだ。​以降、​5年近く​Squareで​決済を​受け付けてきた​福田さんが​気に​入っているのは​どのような​点なのだろう。

「ほかの​決済端末と​比べても​すごくかっこいいですよね。​先端を​行ってる​感じが​あります。​実際に​使ってみると、​オペレーションが​円滑で。​今こう​やって​色んな​人に​手伝って​もらう​立場に​なって​思いますけど、​やっぱり​使いやすさは​ものすごく​重要ですから」

実際に​レジ教育に​かけている​時間を​聞いてみると、​「新しく​入った​人でも​パッと​使えます。​みんな​普段から​スマートフォンを​使ってるからですかね。​説明を​しなくても、​ある​程度​触れば​わかって​もらえます」との​こと。

NOOKS FOODSで​働く​正社員は、​代表の​勝間​田聡さんを​含めて​3名。​福田さんの​仕事は​販売員と​して​店に​立つことから、​売上情報の​分析や​新たな​商品の​企画、​パッケージデザインと​多岐に​渡る。​たくさんの​タスクを​抱えるなかで、​レジ教育の​時間を​短縮できるのは​うれしい​点だそう。

すぐに、​誰でも​使いこなせる​つくりを​気に入り、​2019年に​東京都板橋区に​オープンした​NOOKS LABO - factory & outlets - でも、​Squareを​導入した。

「店舗を​増やすうえでは、​絶対Squareに​しようと​思っていました。​デザイン性含めて​やっぱり​いいな、​使いたくなるな、と​思いますしね。​売上レポートが​見れたりとか、​機能面は​もちろんなんですけど」

Squareなら​アカウントを​一つ​作れば、​二店舗目も​三店舗目も、​同じ​アカウントから​管理できる​(※)。​商品情報も、​一店舗目で​登録した​内容が​そのまま​二店舗目、​三店舗目にも​引き継がれる​うえ、​一つの​管理画面から​全店舗の​売上状況を​把握する​こともできる。

※Squareの​アカウントでは、​最大300店舗まで​管理できます。​アカウントは​無料で​作成できます。

実際に​二店舗目にも​Squareを​導入して​よかった​ことを​聞いてみた。

「数字を​見る​上では、​(POSレジ)アプリが​めちゃく​ちゃ​いいです。​アプリを​起動すると、​今日の​売り​上げが​わかるじゃないですか。​うちみたいに​店舗が​多い​ところだと、​どの​店舗の​売上情報も​一瞬で​把握できるのは​助かります」

福田さんは​販売員と​して​立つことが​多い。​ただ​役割と​しては、​ほかの​店舗で​何が​売れていて、​今後​何を​提供していくと​いいのかを​考えていく​必要も​ある。​そんななか、​一つの​売り​場に​いながらも、​スマートフォンなどから​各店舗の​売上情報が​確認できるのは​助かる​点だそう。

jp-blog-nooksfoods02

新店舗には​Square ターミナルを​導入

2021年4月に​オープンした​富ヶ谷店では​タブレットなどと​つなげて​利用する​Square リーダーから、​POSレジ・レシートプリンター内蔵の​オールインワン決済端末、​Square ターミナルに​切り替える​ことにした。​まず​惹かれたのは、​決済端末の​価格帯と​周辺機器などを​個別に​用意しなくても​いい点だった、​と​福田さんは​振り返る。

「正直レシートプリンターだけで​結構​お金が​かかるじゃないですか。​プリンターとか、​一式​揃える​ことを​考えると​導入しやすいですよね」

jp-blog-nooksfoods03

実際に​導入してみて、​一番​気に​入っているのは​どんな​点なのだろう。

「場所を​とらない​ところが​一番ですかね。​いろんな​決済が​できるのも​便利ですよね」

以前までは​Square リーダーと​タブレットを​組み合わせて​決済を​受け付けていた​ものの、​Square ターミナルなら​たったの​一台で​キャッシュレス決済と​POSレジの​操作の​両方が​行える。​その点では​以前よりも​一段と​省スペースが​叶えられている。

※Squareの​決済端末で​受け付けられる​キャッシュレス決済方法は​こちら

jp-blog-nooksfoods04

キャッシュレス支払いは​半分程度

NOOKS FOODSを​訪れるのは、​大半が​女性。​年齢層で​いうと、​20代後半から​50代が​8割ほどを​占めている。​ギフトを​求めて​訪れる​お客様も​多い​ことから​「妊婦さんには​どの​ナッツが​おすすめですか」​「糖質制限を​している​人にも​大丈夫な​ナッツ、​ありますか」と​いった​相談を​もとに、​一緒に​商品を​選んでいく​ことも​多いと​いう。​そのうちキャッシュレスで​支払う​お客様は​半分ほどだそうで、​2015年に​オープンした頃と​比べると​倍ほど​増加しているのだとか。

jp-blog-nooksfoods05

経営判断の​材料となる、​Squareの​売上レポート

NOOKS FOODSが​お会計を​受け付ける​際に​利用しているのは、​Square POSレジ。​Square ターミナルには​Square POSレジが​すでに​搭載されている​(※)。

※Square リーダーの​場合は、​タブレット上に​Square POSレジアプリを​ダウンロードして​ご利用ください。

jp-blog-nooksfoods06

▲同じ​種類の​ナッツでも、​グラムごとで​分けて​料金を​設定できる。

NOOKS FOODSでは​Square POSレジに​全商品を​登録しているので、​Squareの​アカウントに​ログインするだけで、​商品ごとの​売上レポート​(※)を​無料で​見る​ことができる。​売上レポートが​特に​役立っているのは、​仕入れる​量と​タイミングを​知りたいとき。

※​その​ほかにも​曜日別の​売り​上げや​指定期間の​売り上げ、​当日の​売り上げなどを​無料で​見る​ことができます。​売上レポート機能に​ついて​詳しくは​こちら

「『有料ギフトボックス』と、​ギフトと​して​購入される​ことの​多い​『ミニサイズの​ナッツ』の​売上状況から、​ギフトシーズンの​需要を​把握しています。​たとえば​お中元の​動きが​例年より​早いと​わかれば、​早めに​原材料を​仕入れたり、​製造を​調整したりもしています」

jp-blog-nooksfoods07

売上レポートを​見ながら、​特定の​商品の​需要が​高まる​時期を​予測する。​原材料が​すぐに​手に​入るとは​限らないため、​早い​段階で​仕入れの​判断が​下せるのは​助かる​点なのだと​いう。

商品の​売上状況が​リアルタイムで​把握できる​ことは、​仕入れの​タイミングを​掴むうえでも​そうだが、​作り​過ぎを​防ぐうえでも​役に​立つ。

「基本的には​作った​ものが​余る​ことは​少ないですが、​人気の​商品を​見誤り多く​作りすぎてしまうと、​ロスに​もつながります。​その​あたりの​原材料を​調整する​際に、​売上レポートに​ある​商品の​動きを​判断材料に​しています」

また、​売上レポートは​商品まわりの​判断だけでなく、​従業員の​勤務時間を​決める​うえでも​頼りに​しているのだそう。

「もともと​代々木上原店は​11時から​20時で​営業していました。​ただ​夜の​時間帯の​需要が​少ない​ことと、​従業員の​負担を​軽減する​ためにも、​現在は​1時間短くして​11時から​19時で​営業しています。​これは​Squareの​データを​もとに​判断しました」

Square POSレジで​お会計を​受け付ければ、​記録された​決済取引を​もとに​時間別の​売上グラフが​自動で​作成される。​自ら​時間別の​売り上げを​まと​めるのは​なかなかの​手間だが、​Squareなら​アカウントに​ログインするだけで​客足が​集中する​時間帯などを​すぐに​確認できる。​この​情報は、​NOOKS FOODSのように​営業時間を​決める​うえでも、​あるいは​どの​時間帯に​従業員を​多く​配置した​ほうが​いいか、​などを​決める​際にも​参考に​できるかもしれない。

スタッフが​挑戦できるような​場所

2021年には​富ヶ谷に​新たな​店舗を​開き、​オープンから​5年目にして​4店舗にまで​拡大した​NOOKS FOODS。​売上レポートの​数字を​大切に​しつつも、​今年は​もっと​もっと​NOOKS FOODSの​メンバーの​声を​取り入れていきたいと​いう。

「お客様に​喜んで​もらうのは​もちろん​大事なんですけど、​みんなが​楽しく​働ける​ことも​大事に​しています。​そういった​意味で、​働く​スタッフが​やりたい​ことを​やれるような​場所に​していきたいです。​今後は、​それぞれが​やってみたかった​分野に​挑戦できるような​場所と​して​使って​もらえたらとも​思っています」

今後​生まれる​新たな​アイデアを​楽しみに、​お店を​覗きたい。

jp-blog-nooksfoods08

▲NOOKS FOODSの​メンバーが​発案して​生まれた​トートバッグ

「人気の​商品を​見誤り多く​作りすぎてしまうと、​ロスに​もつながります。​その​あたりの​原材料を​調整する​際に、​売上レポートに​ある​商品の​動きを​判断材料に​しています​(Square 売上レポート機能に​ついて)」ーNOOKS FOODS マネージャー 福田真也さま

Squareが​実現した​こと

従業員の​トレーニング時間を​短縮できた

Square POSレジは、​画面に​表示される​ボタンに​従うだけで​操作する​ことができます。​NOOKS FOODSでは​新たな​従業員が​加わった​際にも、とくに​細かな​説明を​しなくても​すぐに​使いこなして​もらう​ことができています。

仕入れの​タイミングを​予測できる

NOOKS FOODSでは​日々の​売上状況を​Square データから​確認​(※)​する​ことで、​ギフトの​需要が​高まる​時期を​予測できています。​ギフトの​需要に​限らず、​特定の​商品の​需要が​高まり​つつある​ことを​リアルタイムで​確認できる​ことで、​仕入れの​タイミングや​量を​適切に​判断する​ことができています。

※Square データの​基本的な​使い方は​こちらから​ご確認ください。

店舗ごとの​売上情報が​いつでも、​どこからでも​確認できる

NOOKS FOODSでは​4店舗中3店舗で​Squareの​決済端末を​利用しています。​Squareなら​一つの​アカウントで​複数店舗を​管理できるうえ、​スマートフォンなどから​店舗ごとの​売上情報を​簡単に​確認する​ことができます。​福田さんは​店舗に​いなくても​店舗ごとの​売上情報を​把握する​ことができています。

Squareでは、​キャッシュレス決済が​受け付けられる​決済端末に​加えて、​POSレジ​売上レポート機能など、​食品を​販売する​小売店に​役立つサービスや​機能を​多く​提供しています。

Squareの​POSレジなら​高機能なのに​ずっと​0円

キャッシュレス決済、​在庫管理、​顧客管理、​スタッフ管理など、​店舗に​必要な​機能を​すべて​搭載

この​事例に​登場した​Squareの​サービスは​:

jp-blog-nooksfoods09